CD Import

Stravinsky Firebird, Glazunov, Arensky, etc : F-X.Roth / Les Siecles

Stravinsky (1882-1971)

User Review :5.0
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ASM06
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

Stravinsky:
The Firebird - complete 1910
and Les Orientales ballet by Arensky, Glazunov, Grieg & Sinding

Les Siecles / Francois-Xavier Roth, conductor
Live Recorded: 10/2010

After the success of the Paris season of the Ballets Russes in 1909, Serge Diaghilev commissioned Stravinsky for a ballet inspired by the traditional Russian tale, 'The Firebird'. On 18 May 1910, the score was completed and on 25 June of the same year, the ballet was performed to great acclaim at the Opera de Paris.

Thanks to his bewitching composition, Rimsky-Korsakov's young pupil, then aged 27, was cast into the spotlight of the international music scene. In 19 scenes, the ballet tells the story of Ivan Tsarevich, the young prince who sets out in search of the firebird and ends up captive in the enchanted garden of Kashchei the Immortal… Deploying string and wind instruments crafted in French workshops, gut strings, and a playing style straight out of Conservatoire de Paris master classes, the Ballets Russes orchestra was, above all, a French affair.

A century later, Les Siecles and Francois-Xavier Roth have reconstituted the orchestra which accompanied the Ballets Russes in 1910, and, assisted by the musicologist Francois Dru, they have also reconstructed 'Les Orientales', which was first performed 25 June 1910 as a prelude to 'The Firebird'.

This composite ballet combines various different works from the 19th century, with in particular, compositions by Glazunov, Sinding, Arensky and Grieg. The orchestrations of 'Djinn' by Grieg and 'Danse Orientale' by Sinding have been created, respectively by Bruno Mantovani and Charlie Piper.

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
まさかオリジナル楽器でストラヴィンスキー...

投稿日:2021/07/17 (土)

まさかオリジナル楽器でストラヴィンスキー、それも「火の鳥」とはびっくりです。それにしても何とまぁ面白い演奏でしょうか!私は古楽器が苦手なのですが違和感なく音楽に入り込めました。この辺がロトさんの凄いところです。この曲に絶対必要なファンタジーがあり、意表を突いた表現も鼻につくことはなく一気に全曲を聴かせてくれます。ライブのようですが会場ノイズもあまり気にならない優秀録音です。

困ったお父さん さん | 三重県 | 不明

0
★
★
★
★
★
これまたすごい演奏に出会ってしまいました...

投稿日:2019/07/28 (日)

これまたすごい演奏に出会ってしまいました。ライブで指揮台を踏み鳴らす様子からも大変な熱気が伝わってくるのですから、せっかくなら拍手まで収めて欲しかったです。それからガット弦を使用しているそうで、最後まで気付きませんでした。これと同時に春の祭典を注文していますので、到着がより楽しみになりました。

せごびあ さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
★
1910年(明治44年)当時のフランス・オーケス...

投稿日:2019/03/09 (土)

1910年(明治44年)当時のフランス・オーケストラのソノリテイを求めた探検の成果だ ストラヴィンスキーは時間を戻るための乗り物に過ぎない もっと分厚い音響のカオスに包まれたい人には触れず触らずやり過ごされている演奏である 人は慣れたものを愛し 愛するためには美しいと認識しないまでも 居心地の良い場所・もの・人と感じる 聴き慣れた愛聴曲を百年前の一国の一つの音響環境で再現されても 違和感が先に立ってしまうのだろう ロトの目的も”火の鳥”の初演再現に主眼はない それはフランス20世紀初頭のオーケストラが奏でる”音の風景”を描き見ようとするものだ だから 同じ時代の五人の小品が併録されている ここからもこのピリオド・オーケストラの魅力が横溢する それをわたしは美しいと感じる 何故なのだろう 答えは意外と簡単だ それは音楽に何を求めているかということだ 音楽は常に生まれる 音楽はいつも新しい 聴くことは発見であり驚きであり想像を膨らませ さらには創造力を刺激してくれるもの とわたしは期待している だからこれは素晴らしくエキサイティングな一枚なのだ あなたは如何

風信子 さん | 茨城県 | 不明

4

Recommend Items